TOP
> 第10回J.S.A.ソムリエ・スカラシップ最終審査&選手紹介
第10回J.S.A.ソムリエ・スカラシップ最終審査&選手紹介
2021年4月2日(金)ホテル雅叙園東京に於いて、J.S.A.ソムリエ・スカラシップ最終審査が開催されます。
一次審査を通過された22名が最終審査に挑みます。 お忙しいこととは存じますが、奮って観戦いただきますようご案内申し上げます。
開催日:2021年4月2日(金)
時 間:15:00~17:30
会 場:ホテル雅叙園東京 東京都目黒区下目黒1-8-1 TEL:03-3491-4111
※観戦は要申込
選手紹介
選手の皆さんに最終審査に向けてアンケートを行いました。
- 1.ソムリエ(飲料プロフェッショナル)としての自分の強み
- 2.ソムリエの資質として重視していること
- 3.自己分析をしてください
- 4.スカラシップ挑戦回数
- 5.スカラシップに向けて準備してきたこと
-

磯山 拓海 選手(25歳) 東京支部
エノテカ株式会社
1.シンプルに伝えること。チームプレイ。
2.優れたサービス能力及びビジネス感覚
3.素直な性格で、何事も1度実践する
4.3回目
5.教本、機関誌の勉強。TSG、サービスの確認
-

岩川 優歩 選手(27歳) 宮城支部
レストラン ロジェ ドール
1.お客様に楽しんで頂きたいという想い
2.ホスピタリティーマインド
3.接客が大好きで、何事も楽しめる性格
4.初挑戦。とても緊張しています!
5.ソムリエ試験勉強をベースに筆記対策
-

岩田 直之 選手(28歳) 東京支部
Wattle Tokyo 株式会社 PJ partners
1. お客様目線、熱意
2.誠実さ、想像力、継続力、熱意
3.人より不器用だが、何事も諦めない
4.2回目
5.これまでの知識の復習。機関誌を読み返す事
-

上羽 渉 選手(28歳) 東京支部
フォーシーズンズホテル丸の内 東京
1. 飲料への好奇心が強く、勉強が好き
2.人当たりの良さと何事においてもスマート
3.自信がない、負けず嫌い、社交的な一匹狼
4.4回目
5.教本の読み込み、動画鑑賞など
-

沖中 亮真 選手(28歳) 愛知支部
ジェイアール東海ホテルズ
1.多くのお客様や仲間に支えられ、ソムリエとして成長してきたこと
2. お客様目線でワインやその他の飲料のエピソードを正しく伝えるソムリエであること
3.真面目な性格で負けず嫌い
4.4回目
5.昨年の敗北から自分の弱点を強化してきました。ラストチャンス頑張ります!
-

嘉村 慎之介 選手(28歳) 福岡支部
九州旅客鉄道株式会社
1.揺れる列車内でサービスしていること
2.お客様の小さな変化に気が付ける力
3.周囲の方々に支えられ少しずつ成長している
4.2回目
5.英会話教室に通い語学力の向上に努めた
-

神田 美香 選手(24歳) 神奈川支部
エノテカ株式会社
1.語学力(英語・仏語)と物腰の柔らかさ
2.努力で培った知識をお客様の為に活かすこと
3. 謙虚さと不屈さを併せ持つ努力家
4.2回目
5.弱点克服と勉強時間の捻出
-

工藤 怜司 選手(27歳) 東京支部
株式会社恵比寿ワインマート WINE MARKET PARTY
1.市場ベースで飲料を分析して提案する力
2.謙虚にお客様のニーズを深く考えること
3. 表面的なことに流されずに行動する
4.1回目
5.基礎の反復。ソムリエ機関誌を読み込むこと
-

小出 大貴 選手(26歳) 東京支部
ホテル・ニューオータニ東京
1.テイスティングには自信があります
2.知識、技術向上の為の努力を続けられる事
3. 知的好奇心が強く、ポジティブな性格です
4.初めて
5.機関誌、教本を熟読しました
-

酒井 佑大 選手(25歳) 神奈川支部
エノテカ株式会社
1.顧客へのボトル販売力
2.顧客へのホスピタリティと在庫管理能力
3. 地道にコツコツと積み上げることが得意です
4.3回目
5.同世代との勉強会を積み重ねて参りました
-

佐藤 響平 選手(26歳) 東京支部
株式会社 モトックス
1.お客様を感動させたいホスピタリティ精神
2.周囲から可愛がられる人間性と貪欲な探求心
3.誰に対しても明るく常に前向きでポジティブ
4.3回目
5.日々積み重ねの勉強とイメージトレーニング
-

佐藤 耀介 選手(26歳) 東京支部
株式会社 モトックス
1.何事も素直に吸収する姿勢
2.潜在的なニーズを引き出すヒアリング力
3. 新しいことへのチャレンジ精神が強い
4.1回目
5.テイスティングの基礎固め
-

柴田 郁也 選手(25歳) 神奈川支部
Couche(クーシュ)
1. サービス精神、ワイントレンドへの意識
2.洞察力、表現力、教養、向学心
3.共感性、調和性が高い
4.2回目
5.筆記を中心に、試飲、語学、時間管理
-

高橋 晃 選手(26歳) 東京支部
エノテカ株式会社
1.トレンドやビジネス的視点を意識している
2.謙虚に誠実に日々自己研鑽を行う
3.相手の求める事や目的を意識して行動できる
4.2回目
5.基礎知識の強化、テイスティング能力の向上
-

玉川 雄大 選手(25歳) 東京支部
ベージュ アラン・デュカス 東京
1.ホスピタリティ精神、コミュニケーション能力
2.生産者への敬意、本質を見極める力
3.常に向上心を持って仕事や勉強に取り組む
4.3回目
5.諸先輩方やソムリエの仲間達と切磋琢磨してきた事
-

寺島 唯斗 選手(26歳) 東京支部
ベージュ アラン・デュカス 東京
1.英語での料飲販売、ワインペアリング
2.その時々の本質を見極めること
3.向上心、野望、夢がある
4.4回目
5.日々の営業を精一杯やる。教本を読む。
-

藤井 理史 選手(26歳) 兵庫支部
エノテカ株式会社
1.探求心と好奇心
2.人、ワイン、食をつなげること
3.良くも悪くも好きなことに対して一途
4.3回目
5.情報のブラッシュアップとアウトプット
-

藤田 龍之介 選手(27歳) 東京支部
リストランテシンティッラ
1.イタリアの自然派ワインへの親和性
2.ホスピタリティと売上能力
3.生真面目で慎重
4.4回目
5.教本及び機関誌の読み込み
-

宮部 弘一郎 選手(27歳) 東京支部
パレスホテル東京
1.とにかく明るく、お客様を楽しませられる点
2.確かな知識とコミュケーション能力
3.真面目に明るくがモットーです
4.4回目
5.ワインとのペアリングと英会話
-

山岸 加奈子 選手(27歳) 千葉支部
株式会社ミリアルリゾートホテルズ
1.ホスピタリティマインド
2.表現力、情報収集、ビジネス視点
3.ハングリー精神がある
4.1回目
5.知識、テイスティング、機関誌の熟読
-

横田 哲也 選手(26歳) 東京支部
銀座レカン
1.強い向上心・探究心
2.お客様の目線に立って考えられる力
3.一つの物事に対して全力で取り組む
4.2回目
5.求められたことに正しく応えられる力の養成
-

依田 己輝 選手(28歳) 山梨支部
株式会社AULI
1.興味の幅が広いことです
2.情熱です
3.シンプルな人間だと思います
4.3回目
5.視野を広く持つことを心掛けました
主催
一般社団法人日本ソムリエ協会
実行委員長 石田 博
審査委員長 森 覚
スカラシップ・プログラム
- 1.海外研修旅行 ※但し時期未定
- • THE DUVAL-LEROY PRIZE(最大3名)
- フランス・レストラン研修/ Champagne Duval-Leroy 訪問ツアー
- • 日本ソムリエ協会主催ツアー(最大3名)
- MAISON JOANNE 訪問ツアー
- 2. 協会主催セミナーや招待旅行・研修などへの参加
ソムリエ・スカラシップ開催の目的
スカラシップは次世代を担う若手ソムリエの育成、および全日本最優秀ソムリエコンクール強化選手の選考を目的としています。
スカラシップ(奨学制度)の名の通り、受賞者は当協会技術研究部が用意する研修およびセミナー、トレーニングを受け、次のコンクールへ向けて準備をしてゆきます。