TOP > イベント一覧> イベント詳細

関東(旧)支部 分科会セミナー「プレミアム・チリワイン」《ワイン9種類をテイスティング 》

詳細

今回は、チリワイン生産者団体「ワインズ・オブ・チリ」のご協力により、「プレミアム・チリワイン」をテーマにした分科会を開催いたします。チリワインの輸入量は年々増加し、2015年は612万ケースに達し、フランスワインを抜かし史上初の輸入量第1位になりました。しかしその大部分は、依然としてスーパーやコンビニで販売されている低価格ワインです。
しかしチリには中高価格のワイン、レストランで扱えるワインがないわけではありません。むしろ欧米のマーケットでチリワインは、品質の高さを評価されるようになっています。そのことを体感していただくために、新しいプレミアム・チリワインをご用意致しました。
今回のチリワイン生産者団体「ワインズ・オブ・チリ」によるセミナーでは、9本のプレミアム・チリワインを試飲していただき、チリワインの進歩を確認していただこうと思います。講師は、当協会の野坂昭彦理事が担当致します。
お忙しいこととは存じますが、ぜひご出席いただきますようご案内申し上げます。

開催支部 関東(旧)支部
協力 ワインズ・オブ・チリ(チリワイン協会)、チリ大使館商務部
開催日 2016年10月19日(水)
会場 目黒雅叙園 2階 宴会場「華つどい」
目黒区下目黒1-8-1   TEL 03-3491-4111
テーマ 「プレミアム・チリワイン」《ワイン9種類をテイスティング 》
講師 野坂 昭彦
2014年 第7回全日本最優秀ソムリエコンクール準優勝 / (一社)日本ソムリエ協会理事
受講資格
所属支部受付期間 2016年9月9日 ~ 2016年10月12日
他支部受付期間 所属支部のみのイベントとなります。
一般受付期間 会員限定イベントとなります。
会費支払方法 会員 無料  賛助会員(3名まで)無料  同伴者・一般 2,000円 
※当日徴収
お問い合わせ 〈出欠のお問合せ〉 (一社)日本ソムリエ協会 事務局  TEL 03-3256-2020
〈内容のお問合せ〉 (一社)日本ソムリエ協会 関東支部 谷 宣英 03-3221-2763

申込区分

区分 時間 定員 会費 申し込み
状況
会員 賛助会員 一般
セミナー 14:00~16:00 (受付13:30~) 150 無料 無料 2,000円 満席
その他
テイスティングアイテム:ワイン9種類をテイスティング
1. Sauvignon Blanc Aconcagua Costa 2015 Errázuriz
2. Reserva de Familia Chardonnay Límari 2014 Santa Carolina
3. Single Vineyard Block 23 Rulos del Alto Riesling Bío Bío 2015 Cono Sur
4. Marea Pinot Noir Leyda 2013 Luis Felipe Edwards
5. Syrah Aconcagua Costa 2014 Arboleda
6. Cabernet Sauvignon Colchagua 2007 Montes Alpha
7. Coyam Colchagua 2012 Emiliana
8. Carmin de Peumo Carmènere Rapel 2010 Concha y Toro
9. Estelado Rosé País Secano Interior 2014 Miguel Torres

※アイテム数が変更になりました。



※無断での講師撮影およびレコーダーの使用につきましてはご遠慮ください。
※ワインテイスティングがございますのでお車でのご来場はご遠慮ください。

レポート

 

去る10月19日ホテル ニュー オータニ、トゥール ダルジャンのシェフソムリエであり、当協会の理事であられる野坂 昭彦氏をお招きし『プレミアムチリワインセミナー』を開催した。野坂理事は本年の5月末から6月上旬までチリを訪問しており、チリワインの現状を分かりやすくお話して下さった。

 

ページ上部へ